
看護学部
医療を取り巻く社会の変化、例えば、少子高齢化の進展や生活習慣病の増加などによって、人々の健康水準の保持・向上が難しくなってきています。看護に関する確かな知識と技術を身に付け、病気の人や子どもたち、お年寄り、働く人々を大切にできる「やさしくて賢い」看護職の育成を目指します。

アドミッションポリシー
看護学部は、看護に関する専門的な知識と技術に基づいた実践能力とともに、思いやりや豊かな人間性を備えた「やさしくて賢い」看護職の育成を目指しています。そのため、生命の尊厳や個人の権利等を理解し、感性豊かで倫理観に富み、保健・医療・福祉の分野に貢献したいと考える学生を受け入れます。
学科紹介
-
看護学科
看護職にこれまで以上の高度な知識、技術、判断力が求められるようになっている昨今の医療現場。看護学科では、確かな教育に基づいた実践能力とともに、看護情報を適切に取り扱える将来を見据えた看護の役割を考えることのできる看護職を育成します。
おもな看護学科を確認する
開講科目身体の構造と機能|生活行動援助方法|課題探求ゼミナール
めざせる免許・資格
取得可能な免許・資格
看護学科 |
※には人数制限があり、いずれか1つの選択となります。
|