キャンパス型セミナー

キャンパス型セミナー(オープンキャンパス申込フォームよりお申込みいただけます。)

開講日について

キャンパス型セミナー 開講日
  日程
第1回 6月 8日(日)
第2回 7月 6日(日)
第3回 7月27日(日)
第4回 8月23日(土)

※デジタル創生学部(仮称)、短期大学部のセミナーはございません。

【!】注意事項

オープンキャンパス申込フォームよりお申込みいただけます。

セミナー申込はこちら↓

※オープンキャンパス第1回(4/20)は、セミナーを実施いたしません。

※セミナーは、高校3年生(2026年卒)対象です。

セミナー スケジュール
時間 内容
午前 10:00~ オープンキャンパス受付
10:30~ オープニングオリエンテーション
11:45~ ランチ体験
午後 12:10〜12:50 セミナー受付
13:00~15:20 セミナー(40分程度)、報告書撮影

※13:00からセミナーのみ受講も可能です。(セミナーのみ受講の場合、ランチ体験はありません。)

講座内容について

講座の内容を確認し、自分の進路にあった講座を受講してください。

※デジタル創生学部(仮称)、短期大学部のセミナーはございません。

文学部 ※表中の ①は6/8(日)、7/27(日) ②は7/6(日)、8/23(土)に実施します。

文学部 講座内容
学科 講座名
日本文学科 織田信長の手紙を読む -「長篠の合戦」をめぐって- 
文芸作品の書き方
書道文化学科 「蘭亭序」を学ぶ
楷書「九成宮醴泉銘」の学習
国際文化学科 映画の世界を表現しよう-映像翻訳に挑戦!
世界における日本のアニメ

文学部のセミナー内容はコチラ

経営情報学部 ※表中の ①は6/8(日)、7/27(日) ②は7/6(日)、8/23(土)に実施します。

経営情報学部 講座内容
学科 講座名
経営情報学科 「リーダーシップって何だろう?入門講座」
グローバルとローカルの関係を考える

経営情報学部のセミナー内容はコチラ

生活科学部 ※表中の ①は6/8(日)、7/27(日) ②は7/6(日)、8/23(土)に実施します。

生活科学部 講座内容
学科 講座名
人間生活科学科 脳の病気である「ゲーム依存(ゲーム障害)」について正しく知ろう!
五感とデザインとアートの関係について考えよう
健康栄養学科 食事が変える健康の未来 ~生活習慣病を予防するために~
エネルギー消費の推定
児童学科 保育者(保育所・認定こども園・幼稚園の先生)をめざす人たちに必要とされるものの見方・考え方を豊かにするためのセミナー
子どもに関するスペシャリストをめざす人たちに必要とされるものの見方・考え方を豊かにするためのセミナー

生活科学部のセミナー内容はコチラ

看護学部 ※表中の ①は6/8(日)、7/27(日) ②は7/6(日)、8/23(土)に実施します。

看護学科 講座内容
学科 講座名
看護学科 在宅看護の役割
看護師に必要な技術

看護学部のセミナー内容はコチラ

申込

キャンパス型セミナーは、オープンキャンパス申込フォームから申込いただけます

※申込締切は実施日当週の水曜日17時まで

6/8セミナー申込は締切ました

7/6セミナー申込(締切7/2)

7/27セミナー申込(締切7/23)

8/23セミナー申込(締切8/20)

カテゴリー

お問い合わせ

入試広報部入試課

〒771-1192徳島市応神町古川字戎子野123-1

電話:
088-665-9908
閲覧履歴

このページを見た人はこんなページを見ています

TOPへ
戻る